最近、「ローコード」というキーワードをよく聞くようになってきました。ローコード開発とは、従来のアプリやWebサイトを開発する方法に比べて、開発プロセスを大幅に簡略化し、コストを抑えながら高品質なアプリやWebサイトを短期間で作成できる方法です。この記事では、ローコード開発の基本から、そのメリット・デメリット、おすすめのツール「FlutterFlow」について詳しく解説します。ローコード開発とは?ローコード開発は、ゼロからプログラミングすることなく、ビジュアルエディタを使ってアプリケーションを作成できる開発手法です。ドラッグ&ドロップでUIを構築し、必要な機能を追加することで、迅速にアプリケーションを作成できます。この手法は、スマホアプリ、Webアプリ・Webサービスなどの開発に適しており、ビジネスニーズに迅速に対応できるのが特徴です。▼そもそもアプリ開発については下記の記事で詳しく解説しています。アプリ開発の全て|基礎や費用、手順を解説ローコードとノーコードの違いは?ローコードとノーコードはどちらも迅速なアプリケーション開発を目指す手法ですが、そのアプローチにはいくつかの違いがあります。ざっくりいうと、プログラミングを全くしないのがノーコードで、一部プログラミングすることでより複雑なこともできるのがローコード、です。詳細を以下で説明します。ノーコード開発完全にコード不要: ノーコードツールは、完全にコードを書くことなく(プログラミングをしないで)アプリケーションを作成できるように設計されています。プログラミングスキルのない技術者でも簡単に使えるのが特徴です。限られたカスタマイズ: ノーコードツールでは、あらかじめ用意されたテンプレートやコンポーネントを使うため、カスタマイズの範囲が限定されることがあります。迅速なプロトタイピング: ノーコードは、迅速にプロトタイプを作成し、アイデアを素早く検証するのに最適です。ローコード開発一部コードを書ける: ローコードツールは、ノーコードで開発ができつつも、ノーコードで対応できない箇所に対し部分的にコードを書くことができるツールです。やはりノーコードだと実現できない機能はありますが、そこに対してコードを書くことで実現できるようになります。これによりノーコードよりもローコードの方が複雑なアプリを作れるようになります。柔軟なカスタマイズ: ローコードは、ノーコードよりも柔軟性が高く、複雑なビジネスロジックや特定の要件に対応することができます。エンタープライズ対応: 大規模なエンタープライズアプリケーションの開発にも適しており、スケーラビリティやセキュリティの面でも優れています。ローコード開発のメリットローコードでの開発には多くのメリットがあります。いくつか解説していきます。開発速度の向上:ビジュアルエディタを使用することで、従来の開発手法に比べて開発時間を大幅に短縮できます。コスト削減プログラマーの人件費を削減し、短期間でプロジェクトを完了することで、全体のコストを抑えられます。高品質テンプレートや再利用可能なコンポーネントを活用することで、品質の高いアプリケーションを作成できます。柔軟性ビジネスニーズに応じて、迅速にアプリケーションをカスタマイズできます。ローコード開発のデメリットカスタマイズの制限複雑なカスタマイズや特定の機能実装が必要な場合、ローコードツールでは対応が難しいことがあります。とはいえ、ローコードの場合はノーコードと異なり特定部分のみを「コーディング(プログラミング)」することができるため、かなり柔軟にカスタマイズは可能です。スケーラビリティ大規模なアプリケーションや高負荷に耐えるシステムには、従来の開発手法が求められる場合があります。おすすめのローコードツール:FlutterFlow(フラッターフロー)FlutterFlowとは?FlutterFlowは、GoogleのFlutterフレームワークを基盤としたローコード開発ツールです。FlutterFlowを使用することで、美しいUIとスムーズなUXを持つモバイルアプリケーションを迅速に作成できます。プログラミングの知識がなくても、直感的なインターフェースを使ってアプリを開発できるため、多くの開発者や企業から注目を集めています。FlutterFlowのメリット迅速な開発: ビジュアルエディタを使用して、迅速にアプリを構築できます。Google Flutterとの統合: Flutterの強力な機能を活用し、高品質なアプリケーションを作成できます。豊富なテンプレート: 多様なテンプレートやウィジェットが用意されており、効率的に開発が進められます。クロスプラットフォーム対応: iOSとAndroidの両方に対応したアプリを作成できます。FlutterFlowのデメリットカスタマイズの制限: 複雑な機能やカスタマイズが必要な場合、FlutterFlowでは限界があることがあります。学習コスト: 初めて使用する際には、ツールの使い方を学ぶ時間が必要です。Flutter(フラッター)とFlutterFlow(フラッターフロー)の違いとは?FlutterFlowについて調べていると、似ている言葉で「Flutter(フラッター)」という用語も見聞きすることもあるかもしれません。Flutterの方が先にあり、ざっくり言うとFlutterは「AndoridとiOSを両方同時に作ることができるツール」です。そしてそのFlutterをノーコード・ローコードで開発できるようにさらに便利にしたのが「FlutterFlow(フラッターフロー)」です。以下に細かく解説していきます。Flutterとは?Flutterは、Googleが開発したオープンソースのUIフレームワークです。Flutterを使うことで、単一のコードベースからiOSやAndroidなど複数のプラットフォーム向けに高品質なネイティブアプリケーションを作成できます。Flutterの主な特徴は、豊富なウィジェット(UIコンポーネント)と、スムーズなアニメーション、優れたパフォーマンスです。Flutterのメリットクロスプラットフォーム: 一つのコードベースでiOSとAndroidの両方に対応したアプリを作成できるため、開発コストと時間を大幅に削減できます。豊富なウィジェット: 多様なウィジェットを使って、美しいUIを簡単に作成できます。高パフォーマンス: ネイティブコードに近いパフォーマンスを発揮するため、スムーズなユーザー体験を提供できます。この便利なFlutterをノーコードで利用できるようにしさらに便利にしたのがFlutterFlowです。ローコードFlutterFlow、開発実績当社では、FlutterFlowを用いたアプリケーション開発に成功しており、以下のようなプロジェクトを手がけています。FlutterFlow実績① 保育士マッチングアプリ「ちょこっとほいく!」本アプリ「ちょこっとほいく!」は、一日単位の求人で希望に合ったお仕事が可能で、保育者に合った園を簡単に見つけられるサービスです。実績詳細はこちらFlutterFlow実績②見守りアプリ「ミイマイ」(地図アプリ)本アプリは危険エリア・安全エリアなどを登録し、地図上から検索したりルートを表示したり、コメントの書き込みなどもできる見守りアプリです。実績詳細はこちらFlutterFlow実績③ サウナユーザー向けSNSアプリ「サウナカマ」本アプリは一緒にサウナに行ける仲間を探したりサウナ情報を見つけたり、コミュニティを形成できるSNSコミュニティアプリです。実績詳細はこちらFlutterFlow実績④ サロン検索アプリこちらはサロン検索アプリです。ホットペッパービューティのように様々なカテゴリのサロン(店舗)が登録されており、検索・閲覧できるアプリです。PC/スマホの両方にレスポンシブで対応されています。実績の詳細はこちらアプリ・Webサービスの開発の無料相談はこちらFlutterFlow、Adalo、bubble、STUDIOなどのノーコードツールを使うことで、リスクを抑えて低コストでスピーディにビジネスアイデアを形にすることができます。この機会に、温めていたビジネスアイデアを今すぐ形にしてみませんか?弊社はスタートアップ・新規事業向けにコストを抑えた最速のアプリ・Webサービスの開発、さらにはサービス立ち上げのコンサルティングから提案を行なっております。また、法人向けにノーコードのスクール事業を通して内製化のサポートも行っています。アプリ/Webサービスの開発、LPなどの構築に興味のある方は、こちらからご気軽にご相談ください。